副業検証

CHERRY!!(チェリー)のスマホ副業は詐欺?LINE登録危険!

ヒロGです。

CHERRY!!(チェリー)という無料オファーは、登録すれば、毎日33000円入るというウソのような話ですが、本当に稼げるのかをLINE登録して、調査してみました。

この記事では

・LINE登録後の流れ

・CHERRY!!が稼げない、怪しい理由

など、わかります。

登録するだけで、完全無料で毎日33000円手に入るのは怪しすぎますね。

ヒロGって誰っていう方はこちらをご覧ください。

CHERRY!!(チェリー)とは?

毎日、33000円自動入金されるようですが、根拠が全くわかりません。

LPによると、スマホをタップするだけで入金される仕組みのようです。

怪しさ満載ですよね。

皆さんは決してLINE登録しないでください。

私が実験台としてチャレンジしてみました。

CHERRY!!(チェリー)にLINE登録すると

最初のLINE登録をすると、その後、2つのLINEと1つのメルマガの登録を要求されます。

仕方がないので、LINE登録をしていくと、1つ目の三浦鈴奈のLINEは日本語の対応もできていない詐欺案件の匂いが漂うLINEです。

このような状態なので、おすすめできません。

このようにLINEなどに登録後、稼げる案件のオファーがガンガン入るのが通常のパターンです。

予想通り、毎日、うっとしいほど入ってきます。

このcherryに登録した方は自分で「ラクして稼げる方法を探しています」と宣言したようなものです。

お金儲けに興味のない方は全く反応しないですよね。

今のこのご時世なので、お金儲けや副業に関心のあるのはごく普通で悪いことでは全くないので、気になさらないでください。

ただ、CHERRYの運用している主催者に情報を送ってしまったということになります。

なので、登録することも辞めておいた方が絶対いいです。

CHERRY!!(チェリー)の特商法の表記は?

まず、特商法とは

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

主には有料で販売されている商品、サービスに対して義務付けられています。

なので、

「CHERRY!!」の特商法をみてみましょう。

探しても、ないのです。

LPにも、LINE登録にも載っていません。

法令違反の疑いがあるので、益々、おすすめできません。

まとめ

登録するだけで毎日33000円も入金される仕組みすら全くわからない案件でした。

通常なら、仮想通貨で稼ぐとか、FX自動売買で稼ぐとか、無在庫販売で稼ぐなど、なんらかの方法が示されていますが、それすらないというお粗末すぎる印象です。

何もせず、毎日33000円入れば、月収100万円です。

33000円の根拠も100万円÷30かもしれませんね(笑)

何もせず、スマホ1台で稼ぐにはPAMMというプロトレーダーに運用を依頼するFX自動売買があります。

何もしないという部分では同じように怪しく感じる方もいるかもしれませんが、こちらは投資になります。

PAMMと詐欺案件との違い

〇PAMMの稼げる仕組み→プロトレーダーがFXで稼ぐ

〇PAMMの参加者が背負うリスク

→①投資なので利益確約でない
②手数料がかかる(FXで稼いだ場合)

証拠画像も提示しておきます。

100万円運用で1週間で76974円(7.7%)の利益です。

 

1か月に換算すると

76974×4.5(4週間と半分)=346383円です。

もし、10万円なら34638円でまずまずのお小遣いになりますよね。

興味のある方は、ヒロGまで