副業検証

スマホ副業「エール」は稼げない!自動チャージは嘘で高額商品に注意

ヒロGです。

スマホ副業「エール」は「毎日欠かせず36500円がチャージされる」とありますが、本当でしょうか?

本当ならおいしい話ですが、結論から言うと、おすすめできません。

LINE登録して調査した実態を報告しますね。

エールの特定商取引法に基づく表記

まず、特商表とは

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

主には有料で販売されている商品、サービスに対して義務付けられています。

なので、特商法の表示は義務なのですが、特商法の表示がありません。

この時点で、怪しいです。

エールをLINE登録すると

エールのLPには、

毎日欠かせず36500円がアナタのスマホに自動チャージ

こんなおいしい話は怪し過ぎますが、LINE登録すると、

36500円がすぐにチャージされるという触れ込みですが、全然違います。

LINE登録や、メールアドレスの個人情報を取られるだけです。

これは紹介報酬を稼ぐオプトインアフィリエイトという手法です。

特に①は、文字化けしているひどいものです。

過去にもあったエールでは?

この案件は2022年度版のようですが、2021年にもエールはありました。

2021年のエールの実態は

・ビギナーズマニュアルを、19800円のところ7000円で販売

・全額返金保証(1円も稼げない場合なので、実質利用不可能)

・エール(YELL)のビジネス内容はブログを開設してアフィリエイト

・驚愕のバックエンド商品(98000円と1498000円)

LPでの宣伝文句に、毎日36500円が自動チャージとありました。

しかもLINE登録するだけで。

それが、全くの嘘で、ブログアフィリエイトのビギナーズマニュアルを7000円で購入させられます。

この段階で信用できないのですよね。

そのあとの高額のバックエンド商品を購入したからと言って、稼げる保証はどこにもありません。

なので、エールは全くおすすめできません。

まとめ

では、副業で稼ぐのにおすすめなものは何でしょうか?

スマホ副業として、超おすすめなのは「Pro Traders」です。

過去のトレーダーの実績からも月利10%の運用が見込めそうです。

Pro Traders(プロトレーダーズ)でスマホ副業!月利10%可能

詳しい内容をもっと聞きたいとか、無料モニターで稼ぎたいという方は、ヒロGのLINE登録でご質問ください。

気楽に質問してくださいね。

https://lin.ee/fOfjFAN